PR

【DAIGOも台所】豆もやしの春巻きレシピ

2025年9月8日放送のDAIGOも台所の「実は栄養豊富!頼りになるもやし」では、豆もやしの春巻きを紹介していました。

スポンサーリンク

豆もやしの春巻きレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 豚ひき肉:100g
  • 大豆もやし:200g
  • しょうが(みじん切り):大さじ1
  • 青ねぎ(小口切り):2本
  • 春巻きの皮:3枚
  • サラダ油:適量
  • 塩:小さじ1/4
  • 砂糖:小さじ1/2
  • しょうゆ:小さじ1
  • オイスターソース:小さじ2
  • こしょう:適量
  • 片栗粉:大さじ1と1/2
  • 小麦粉(のり用):大さじ2
  • 水(のり用):大さじ1と1/2
  • 塩(カレー塩用):小さじ2
  • カレー粉(カレー塩用):小さじ1/3

作り方

  1. 大豆もやしは根を切り、熱湯で再沸騰してから4分ゆで、ザルにあげて冷まします。
  2. 豚ひき肉に塩、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、こしょうを加えて混ぜます。
  3. ゆでたもやしを3cm幅に切り、水気をしっかり切って2に加え、片栗粉、しょうが、青ねぎを加えて混ぜます。
  4. 小麦粉と水を混ぜてのりを作ります。
  5. 春巻きの皮を半分に切り、3をのせて端に4ののりをつけて巻き、両端を押さえて止めます。
  6. フライパンに2cm深さまで油を入れて160℃に熱し、5を入れて約5分揚げ、温度を上げて取り出し油を切ります。半分に切って器に盛り、塩とカレー粉を混ぜたカレー塩を添えます。

豆もやしの春巻きの感想

豆もやしのシャキシャキ食感と、豚ひき肉の旨味がマッチした春巻きです。カレー塩をつけることで風味が増し、おつまみにもおかずにもぴったりな一品でした。揚げたてのパリパリ感がやみつきになります。

タイトルとURLをコピーしました