PR

【明日から使える】鶏肉ととうもろこしの豆板醤炒めレシピ【ワタナベマキ】

2025年8月18日放送の明日から使えるの“新”東洋医学(3)夏冷えでも夏バテにでは、鶏肉ととうもろこしの豆板醤炒めを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家のワタナベマキさんでした。

スポンサーリンク

鶏肉ととうもろこしの豆板醤炒めレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 鶏もも肉:200g
  • 塩:少々
  • 玉ねぎ:1/2個
  • とうもろこし:1本
  • しょうゆ:大さじ1
  • 豆板醤:小さじ1
  • 塩(調味用):少々
  • ごま油:小さじ2
  • 酒:大さじ2

作り方

  1. 鶏もも肉を2センチ角に切り、塩をふります。玉ねぎは1.5センチ角に切ります。
  2. とうもろこしは半分に切り、包丁で実を削ぎ落とします。
  3. 調味料を作ります。容器にしょうゆ、豆板醤、塩を入れて混ぜます。
  4. フライパンにごま油を熱し、鶏肉を焼きます。続いてとうもろこし、玉ねぎを加えてさっと炒めます。
  5. 酒を加えてフタをし、3分ほど蒸します。
  6. 調味料を加え、全体をなじませながら水分を飛ばすように炒めたら完成です。

鶏肉ととうもろこしの豆板醤炒めの感想

鶏肉のジューシーさに、とうもろこしの甘みが加わり、豆板醤の辛味がアクセントになったバランスのよい一品です。夏に食欲をそそる味わいで、ピリ辛ながらも野菜の甘さが際立ち、ご飯にもお酒にも合うおかずでした。時短で作れるのも嬉しいポイントです。

タイトルとURLをコピーしました