PR

【相葉マナブ】きくらげザーサイ玉子炒め釜飯レシピ

2025年5月11日放送の相葉マナブのマナブ!初めまして食材~ザーサイ~では、きくらげザーサイ玉子炒め釜飯を紹介していました。

スポンサーリンク

きくらげザーサイ玉子炒め釜飯レシピ

調理時間: 45分

材料: 4人分

材料

  • 米:3合
  • かつおダシ:300mL
  • 氷:120g
  • 豚肉:150g
  • 玉ねぎ:1個
  • 味付けザーサイ:60g
  • 乾燥きくらげ:15g
  • 酒:大さじ3
  • オイスターソース:大さじ2
  • 鶏がらスープの素:大さじ1
  • おろししょうが:小さじ1
  • ゴマ油:大さじ1
  • 卵:2個
  • マヨネーズ:小さじ1
  • 粗挽きコショウ:少々

作り方

  1. 乾燥きくらげを水で戻し、水気を拭いて石づきがあれば取り除き、ひと口大に切ります。
  2. 玉ねぎと豚肉もひと口大に切ります。
  3. 卵をボウルに割りほぐし、マヨネーズを加えて混ぜます。
  4. フライパンにゴマ油(適量)を熱し、卵を入れて半熟になるまで炒めます。
  5. 炊飯器の釜に浸水して水気を切った米を入れ、かつおダシ、酒、オイスターソース、鶏がらスープの素、おろししょうが、ゴマ油を加えて軽く混ぜます。
  6. その上に豚肉、玉ねぎ、きくらげ、ザーサイの順に重ねて入れ、最後に炒めた卵をのせ、氷を加えて炊飯します。
  7. 炊き上がったらよく混ぜ、茶碗に盛って粗挽きコショウをふって完成です。

きくらげザーサイ玉子炒め釜飯の感想

ザーサイの塩気と豚肉の旨み、きくらげの食感がバランス良く、しっかりとした味付けで満足感があります。卵のやさしい風味と、炊き込みごはんならではの香ばしさもあり、家族みんなで楽しめる一品です。

タイトルとURLをコピーしました