
2025年11月10日放送のきょうの料理のわが家のイチオシ秋おかずでは、酢ぶりレンコンを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家の今井真実さんでした。
酢ぶりレンコンレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- れんこん:120g
- かぼちゃ:120g
- ぶりの切り身:2切れ
- 塩:2つまみ
- 片栗粉:大さじ1
- サラダ油:大さじ1と1/2(分けて使用)
- 黒酢:大さじ2
- 砂糖:大さじ1
- しょうゆ:大さじ1/2
作り方
- れんこん(120g)は薄めの乱切りにし、かぼちゃ(120g)は1cm厚さに切ります。
- フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、れんこんとかぼちゃを入れてふたをし、3分ほど蒸し焼きにします。
- ぶりの切り身(2切れ)は水気をふき取り、5cm角に切って塩(2つまみ)をふり、片栗粉(大さじ1)をまぶします。
- 合わせ調味料を作ります。黒酢(大さじ2)、砂糖(大さじ1)、しょうゆ(大さじ1/2)を混ぜておきます。
- 2の野菜を上下返し、フライパンの端に寄せます。空いたスペースにサラダ油(大さじ1/2)を加え、ぶりを並べて両面を2分ずつカリッと焼きます。
- 合わせ調味料を加え、全体にからめながら炒め合わせたら完成です。
酢ぶりレンコンの感想
黒酢のまろやかな酸味とぶりのコクが絶妙に合わさり、秋らしい深みのある味わいです。れんこんのシャキシャキ感とかぼちゃの甘みが食感のアクセントになり、さっぱりとしながらもごはんが進む一品。冷めてもおいしく、お弁当にもぴったりです。

