PR

【DAIGOも台所】栗きんとんレシピ【辻調理師専門学校の講師】

2025年11月3日放送のDAIGOも台所の先生のイチオシ!秋の栗きんとんでは、秋の味覚を楽しむ「栗きんとん」を紹介していました。詳しいレシピの解説は辻調理師専門学校の講師でした。

スポンサーリンク

栗きんとんレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • さつまいも:300g
  • くちなしの実:1個
  • 水:1リットル
  • 栗の甘露煮:80g
  • グラニュー糖:40g
  • ドライフルーツミックス:20g

作り方

  1. さつまいもは5cm長さの輪切りにし、皮をむいて水でサッと洗います。
  2. 鍋に分量の水、1のさつまいも、つぶしたくちなしの実を入れて火にかけ、竹串がスッと通るまで約15分ゆで、火を止めて冷まします。
  3. 栗の甘露煮は5mm角に切ります。
  4. ゆでたさつまいもを取り出し、耐熱皿に並べて600Wの電子レンジで3分加熱します。
  5. 加熱したさつまいもを裏漉ししてボウルに入れ、熱いうちにグラニュー糖を加えてよく混ぜます。なめらかになったら栗とドライフルーツを加えてざっくりと合わせ、器に盛ります。

栗きんとんの感想

さつまいものやさしい甘さと栗の香ばしさ、ドライフルーツの酸味がバランスよくまとまった一品です。砂糖の量を調整すれば、より自然な甘さに仕上げることもできます。見た目も華やかでおもてなしにもぴったりです。