
2025年10月8日放送のノンストップの「ランクアップキッチン」では、ジンボ南青山の神保佳永シェフが「神保流のミネストローネ」を紹介していました。たっぷりの野菜とベーコン、パスタや豆を加えた具沢山の一皿です。
神保流のミネストローネレシピ
調理時間: 15分
材料: 4人分
材料
- ジャガイモ:1個(100g)
- ニンジン:1/3本(50g)
- セロリ:30g
- タマネギ:1/2個(100g)
- キャベツ:150g
- ベーコン:7〜8枚(150g)
- ブロッコリー:50g
- オリーブオイル:適量
- スパゲティ:10本
- 水煮大豆(汁を切る):100g
- トマト缶(ホール・つぶす):1/2缶(200g)
- ブイヨン(スープの素を溶いたもの):2と1/2カップ
- 塩・コショウ:各適量
- イタリアンパセリ(みじん切り):適量
- 黒コショウ:適量
- パルメザンチーズ(粉チーズ):50g
作り方
- ジャガイモは1cm角に、ニンジン・セロリは1cm角で2〜3mm厚さに切り、タマネギ・キャベツ・ベーコンも1cm角に切ります。ブロッコリーは1cmほどの小房に分けます。
- 鍋にオリーブオイル大さじ2を中火で熱し、タマネギ・ニンジン・セロリを炒めます。油が回ったらジャガイモ・キャベツ・ブロッコリーを順に加えて、その都度炒めます。
- フタをして弱火で7〜8分、ときどき混ぜながら全体がしっとりするまで加熱します。
- スパゲティを細かく折って加え、ベーコンを加えてさっと炒めます。さらに大豆とトマト缶を加えて炒め、甘さを引き出します。
- ブイヨンを加え、塩・コショウをふって強めの中火でひと煮立ちさせ、アクを除きます。弱火で5分ほど煮て、味をととのえます。
- 器に盛り、オリーブオイルを回しかけ、イタリアンパセリと黒コショウをふり、チーズをたっぷりかけて完成です。
神保流のミネストローネの感想
野菜とベーコンの旨みがぎゅっと詰まった濃厚な味わいのスープです。パスタと大豆が入っているので食べ応えも抜群。仕上げのチーズが全体を包み込み、まるでレストランの一皿のような満足感です。