PR

【なないろ日和】秋野菜たっぷりけんちん汁レシピ【料理研究家の高橋善郎】

2025年10月6日放送のなないろ日和の高橋善郎さんの秋の味覚満載レシピでは、秋野菜たっぷりけんちん汁を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の高橋善郎さんでした。

スポンサーリンク
amazon-adz-sale

秋野菜たっぷりけんちん汁レシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 里芋:2個(200〜250g)
  • かぼちゃ:約50g
  • にんじん:約50g
  • 大根:約50g
  • しいたけ:2本
  • 木綿豆腐:1/2丁(約150g)
  • ごま油:小さじ1
  • だし(A):400ml
  • しょうゆ(A):大さじ1と1/2
  • みりん(A):大さじ1
  • 酒(A):大さじ1

作り方

  1. 里芋は洗って皮をむき、一口大に切ります。かぼちゃはへたとわたを取り除き一口大に、にんじんと大根は5mm幅のいちょう切りにします。しいたけは石づきを落として5mm幅に薄切り、木綿豆腐は水切りして手で大きめにほぐします。
  2. フライパンを温めてごま油をしき、里芋・かぼちゃ・にんじん・大根を入れ、中火前後で少し透き通るまで炒めます。
  3. 【A】(だし・しょうゆ・みりん・酒)を加えてひと煮立ちさせ、アクを取ります。弱火で5分ほど煮ます。
  4. 豆腐としいたけを加え、3〜4分ほど根菜に火が通るまで煮ます。塩で味を調整し、仕上げに斜め切りの長ねぎ(分量外)を加えて器に盛り付けます。

秋野菜たっぷりけんちん汁の感想

秋野菜の旨味がたっぷりとだしに染み出して、ほっこりとした優しい味わいのけんちん汁に仕上がります。豆腐としいたけの風味も加わり、体が芯から温まる一品です。

タイトルとURLをコピーしました