PR

【DAIGOも台所】きのこのパスタレシピ

2025年9月23日放送のDAIGOも台所の「サッと美味しく作れる秋のパスタ」では、きのこのパスタを紹介していました。詳しいレシピの解説は辻調理師専門学校の紫藤慧さんでした。

スポンサーリンク

きのこのパスタレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • スパゲッティ:160g
  • ブラウンマッシュルーム:50g
  • しめじ:50g
  • まいたけ:50g
  • 赤唐辛子:1本
  • にんにく:1片
  • 白ワイン:大さじ3
  • パスタのゆで汁:大さじ1
  • パルメザンチーズ(粉):大さじ2
  • イタリアンパセリ(みじん切り):大さじ1
  • 塩:適量
  • こしょう:適量
  • バージンオリーブ油:大さじ2

作り方

  1. 熱湯に約1%の塩を加え、スパゲッティをゆでます。
  2. マッシュルームは5mm幅に切り、しめじとまいたけはほぐします。赤唐辛子は種を取り、にんにくは半分に切って芽を除き、軽くつぶします。
  3. フライパンに赤唐辛子とにんにく、オリーブ油の半量を入れて弱火にかけ、香りが出たらきのこと塩小さじ1/2を加えて強火で炒めます。焼き色がついたら中火にし、白ワインを加えてアルコール分をとばし、ゆで汁を加えて塩・こしょうで味を調えます。
  4. 3にスパゲッティを加えて和え、火を止めてパルメザンチーズ大さじ1、塩・こしょうを加えて味を調え、イタリアンパセリと残りのオリーブ油を加えます。
  5. 器に盛り、仕上げに残りのパルメザンチーズをふりかけます。

きのこのパスタの感想

3種類のきのこをふんだんに使った香り豊かなパスタでした。にんにくと赤唐辛子の香りが食欲をそそり、ワインの風味が加わることで味に深みが出ます。最後にふりかけるパルメザンチーズが全体をまとめ、簡単に作れるのに本格的な味わいが楽しめる一皿です。

タイトルとURLをコピーしました