PR

【めざましテレビ】抹茶&ほうじ茶が香る!秋を感じるお茶スイーツ4選 2025年【イマドキ】

2025年9月23日放送のめざましテレビのイマドキのコーナーでは、抹茶&ほうじ茶が香る!秋を感じるお茶スイーツ4選を紹介していました。

スポンサーリンク

抹茶&ほうじ茶が香る!秋を感じるお茶スイーツ4選

ほうじ茶シュー(280円)

ビアードパパで人気なのが、1日3万個売れている期間限定のシュークリーム、ほうじ茶シュー(280円)。中に茶葉の香りを閉じ込めたほうじ茶クリームを入れています。クリームは滑らかでほうじ茶の程よい渋みと甘さを楽しめます。

ビアードパパ ウィング新橋店 (新橋/シュークリーム)
★★★☆☆3.17 ■予算(夜):~¥999

抹茶ゼリー(900円)

Deus Ex Machina Harajukuでは形がかわいく見た目も3層できれいな抹茶ゼリー(900円)が注目されています。一番下の層は愛知県にある葵製茶さんの西尾抹茶を使用しています。最高級抹茶を贅沢に使った抹茶ゼリーの上には甘い抹茶アイスをのせ、その上のクリームは砂糖を一切使わず抹茶本来の味を引き立てています。

Deus Ex Machina Harajuku (明治神宮前/カフェ)
★★★☆☆3.13 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

かぼちゃのモンブランパフェ(1490円)

nana’s green teaに登場したのがほうじ茶とかぼちゃが味わえるパフェです。今しか味わえない期間限定のかぼちゃのモンブランパフェ(1490円)がおすすめとのこと。ほうじ茶ゼリーは強めに焙煎しているのでしっかりとほうじ茶の香りを楽しめるゼリーになっています。

nana's green tea 自由が丘店 (自由が丘/カフェ)
★★★☆☆3.09 ■予算(夜):~¥999

生茶ゼリイ「深翠」(1980円)

銀座にあるう中村藤吉は京都宇治のお茶の老舗。お茶を使ったスイーツが種類豊富。中でも人気なのが抹茶のゼリーとあんとアイスが楽しめるセット。それが生茶ゼリイ「深翠」(1980円)。抹茶ゼリイは甘み、うまみ、苦み、渋みがしっかりと味わえるオリジナルの合組抹茶を使用しています。抹茶あんは手摘みのてん茶を使い心地よい後味を楽しめます。

店舗紹介 銀座店
にほんのお茶へできること。にほんのお茶ができること。『生茶ゼリイ』をはじめとするスイーツやカフェで特別な時間を楽しめる日本茶テイメントをお届けします。
  

参考情報

番組情報

めざましテレビ
『めざましテレビ』は、フジテレビ系列で1994年4月1日から毎週月曜日から金曜日に生放送されている帯番組・朝の情報番組である。略称は「めざまし」。2019年4月1日からの放送時間は5:25 - 8:00。
【メインキャスター】 三宅正治  井上清華  生田竜聖

めざましテレビの記事一覧はこちら

めざましテレビ
スポンサーリンク