
2025年9月8日放送のきょうの料理の「無理なく続く!わが家の元気ごはん」お守り常備菜のコーナーでは、石原洋子さんの五目ひじきを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の石原洋子さんでした。
石原洋子さんの五目ひじきレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 芽ひじき:30g
- ごぼう:50g
- にんじん:50g
- いんげん:50g
- 油揚げ:1枚
- サラダ油:大さじ1/2
- 酒:大さじ3
- みりん:大さじ3
- しょうゆ:大さじ3
- 砂糖:大さじ1
作り方
- 芽ひじきは30分水につけて戻し、流水で洗い水気を切ります。
- ごぼうはささがきにして水につけて水分を切ります。にんじんは3cmの細切りにします。いんげんは斜め薄切りにし、油揚げは細切りにします。
- フライパンにサラダ油を熱し、ごぼうとにんじんを炒めます。
- さらにひじきと油揚げを加えて炒めます。
- 酒、みりん、しょうゆ、砂糖を加えて煮立たせ、落とし蓋をして3分煮ます。
- いんげんを加えてさらに1分煮たら完成です。
石原洋子さんの五目ひじきの感想
ひじきの風味にごぼうやにんじんの食感、油揚げのコクが加わり、優しい味わいに仕上がっています。甘辛い味付けでご飯が進み、常備菜として毎日のお弁当や副菜にも重宝する一品です。彩りも良く、食卓を華やかにしてくれるところも魅力でした。