
2025年8月20日放送のきょうの料理の「明日香と飯尾の」エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力では、定番ガパオライスを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家の和田明日香さんでした。
定番ガパオライスレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- バジルの葉:3枚(みじん切り)
- 玉ねぎ:1/4個(1.5cm角切り)
- ピーマン:1個(1cm角切り)
- 赤ピーマン:1個(1cm角切り)
- 鶏もも肉:200g(1cm角に切り、包丁で叩く)
- 米油:適量
- 卵:2個
- 赤唐辛子:1本
- にんにく:1かけ(みじん切り)
- ナムプラー:大さじ1と1/2
- 砂糖:小さじ1
- ご飯:適量
作り方
- バジルはみじん切りにし、玉ねぎは角切り、ピーマンと赤ピーマンは1cm角に切ります。
- 鶏もも肉は1cm角に切り、包丁で叩いて粗挽き状にします。
- フライパンに米油をひき、目玉焼きを2つ作って取り出します。
- フライパンに米油大さじ1を足し、赤唐辛子・にんにく・玉ねぎを炒めます。
- 香りが出たら鶏肉を加えて炒めます。
- 別容器でナムプラーと砂糖を混ぜ合わせ、加えて汁気がなくなるまで炒めます。
- ピーマンと赤ピーマンを加えて炒め合わせます。
- 刻んだバジルを加えて予熱で混ぜます。
- ご飯を盛り付け、炒めた具材をのせ、目玉焼きをのせて完成です。
定番ガパオライスの感想
バジルの爽やかさとナムプラーの香りが合わさり、食欲をそそる一品でした。ピーマンと赤ピーマンの彩りも鮮やかで、ご飯が進みます。とろっとした目玉焼きの黄身を絡めるとまろやかさが加わり、最後まで美味しくいただけました。