
2025年8月19日放送のきょうの料理の「おやつのじかん」ひんやりフルーツスイーツでは、ヨーグルトバークを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家のかのうかおりさんでした。
ヨーグルトバークレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- プレーンヨーグルト(無糖):1パック(400g)
- はちみつ:50g
- バナナ:1/2本(約40g)
- キウイ:1コ(約130g)
- オレンジ:50g
- パイナップル:40g
- ミックスベリー(冷凍):適量
- 梅干し:適宜
- オーブン用の紙(クッキングシート):適量
作り方
- コップなどにコーヒードリッパーとフィルターをセットし、ヨーグルトを入れます。半量になるまで一晩(約8時間)おいて水け(ホエー)をきり、ホエーはとりおきます。
- 水きりヨーグルトを計量し、150g程度ならホエーを適量足して計200gに調整します。はちみつを加えて泡立て器でよく混ぜ、オーブン用の紙を敷いたバットに流し入れて表面をならします。
- バナナは3cm長さに切ってから縦に3等分にします。キウイ、オレンジ、パイナップルはそれぞれ5mm厚さの薄切りにします。
- 2にフルーツをバランスよく並べ、ミックスベリーを散らします。好みで梅干しは種を除いて一口大にちぎってのせます。
- 冷凍庫で約3時間しっかり凍らせます。固まったら食べやすい大きさに割って器に盛ります(硬い場合は室温で1~2分おいてから割ります)。
ヨーグルトバークの感想
水きりヨーグルトに甘みをほどよくつけ、フルーツをたっぷりのせるだけで見栄え抜群のおやつになります。さっぱり軽く、暑い日でも食べやすいのが魅力です。梅干しをアクセントにすると甘酸っぱさに塩味が加わり、後味が引き締まって大人向けの味わいになりました。とりおいたホエーはスムージーやドレッシングに活用できるのも嬉しいポイントです。