
2025年8月18日放送のきょうの料理の「はじめての手仕事」きゅうりでは、塩干しきゅうりのつくだ煮を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の横山タカ子さんでした。
塩干しきゅうりのつくだ煮レシピ
調理時間: 15分
材料: 4人分
材料
- きゅうり:10本
- 塩:20g
- しょうが(千切り):20g
- 酢:80ml
- しょうゆ:80ml
- 砂糖:50g
- 赤唐辛子(種を取って小口切り):1本
作り方
- きゅうりを5ミリ厚さの小口切りにしてボウルに入れます。
- 塩を加えて混ぜ、一晩おいて水けをしぼります。
- 水けを切ったきゅうりをざるに広げ、半日間ほど干します。
- 鍋に干したきゅうりを入れ、しょうが、酢、しょうゆ、砂糖、赤唐辛子を加えます。
- 中火で約15分煮詰め、汁けがほとんどなくなるまで煮詰めたら完成です。
塩干しきゅうりのつくだ煮の感想
ポリポリとしたきゅうりの食感に、甘辛い味がしっかり染み込んでご飯のお供にぴったりです。干すことでうま味が凝縮され、しょうがや唐辛子の風味も加わって大人の味わいに仕上がります。常備菜として冷蔵庫にあると重宝する一品です。