
2025年8月15日放送のめざましテレビ なにわ男子のどっち派ではお盆に二大リウム 楽しむなら!プラネタリウム派?アクアリウム派かをなにわ男子の西畑大吾さんが調査していました。
お盆に二大リウム楽しむなら!プラネタ派?アクア派
プラネタリアTOKYO(プラネタリウム派)
有楽町にあるプラネタリウムにはいってみると中で花火が舞っていました。現在期間限定開催中の星空夏祭り2025。デジタルで再現された星座と花火がコラボした幻想的な夜空を入場無料で体験できます。
プラネタリウム|コニカミノルタ - プラネタリアTOKYO
有楽町マリオンにある『コニカミノルタプラネタリアTOKYO』の公式サイトです。 「プラネタリウムドーム」と「多目的デジタルドーム」という2つのドーム、カフェ&ショップを備えた複合型プラネタリウム施設です。
沼津港深海水族館(アクアリウム派)
続いて静岡県・沼津市にある沼津港深海水族館。世界最大のタカアシガニやダイオウグソクムシ、冷凍シーラカンスなど100種類以上の深海生物を展示しています。先月オープンしたイマーシブディープシーワールドは没入感がたまりません。

ホーム | 沼津港深海水族館 「シーラカンス・ミュージアム」
「沼津港深海水族館」は日本で唯一の深海に特化した水族館です。日本一深い駿河湾や世界各地の深海生物などを常時100種以上が展示し、また3憶5千万年前から深海で生き続けている“生きる化石”シーラカンスの冷凍個体2体とはく製3体を見ることができま...
北海道ヒーリング~同じ星空の下で~(プラネタリウム派)
続いて、西畑さんは、プラネタリアTOKYOほか都内3箇所で上映中の北海道ヒーリング~同じ星空の下で~を楽しみました。北海道の雄大な自然を360度のパノラマ映像で見ることができます。アロマの香りなどの仕掛けなどヒーリングを楽しむことができます。
北海道ヒーリング ~おなじ星空の下で~ - プラネタリウム|コニカミノルタ
タイトル タイトル 上映期間 上映期間 2021年5月28日(金)~ 上映期間 2021年5月28日(金)~
横浜・八景島シーパラダイス(アクアリウム派)
続いて紹介されていたのが横浜・八景島シーパラダイス。先月スタートした最新ナイトパフォーマンスがLIGHT~七色のキセキ~。没入型イルカショーがすごい幻想的です。
海・島・生きもののテーマパーク|横浜・八景島シーパラダイス - YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE
「海・島・生きもの」をテーマに、水族館やアトラクション、ショップ、レストラン、ホテルが揃ったアーバンリゾートアイランドです。