PR

【めざましテレビ】大人の推し活の魅力 2025年【ココ調】

2025年8月12日放送のめざましテレビのココ調では、大人の推し活の魅力を調査していました。

スポンサーリンク

大人の推し活の魅力

推しのジャンル

ココ調しらべによる50代・60代の49人のアンケートによると推しのジャンルは1位はアイドル・歌手 2位はキャラクター 3位は俳優・タレントとなっていました。

推し活する理由

浅草で人力車をひきながら活動しているアイドル 東京力車の推し活をしている女性はライブでペンライトをもってLIVEパフォーマンスをたのしんでいました。嫌なことが続いていたが頑張ろうという気持ちになるとのこと。

また、40代女性の方は推しを考えるだけ笑顔になるとのこと。

3世代で楽しんでいる方もいました。6歳の子どもがかっこいいと言い出してその後みんなどんどんハマってしまい、歌っておどり元気をもらえたとのこと。

40代の女性は子どもも20歳超えたので、推し活は生きがいとのこと。

推し活で家庭円満

ちいかわの推し活をしている親子。娘さんによると、親子で推し活するメリットは親がグッズを買ってくれることとのこと。

お母さんの影響でSnow Manの推しになったという10代の女性は、推し活のお陰で親子の会話が増えたということでした。

日本の伝統芸能

また、日本の伝統の推し活もあるとのこと。狂言を推し活しているという方は本を買ったり、DVDを買ったりしているとのこと。公演に行けば行くほど理解できて面白いということでした。

レッサーパンダの推し活

また、全国の動物園を行脚しているというレッサーパンダの推し活をしている女性は、レッサーパンダの写真をとったり、見たりすることが癒やしや日々の生活の糧になるとのこと。

  

参考情報

番組情報

めざましテレビ
『めざましテレビ』は、フジテレビ系列で1994年4月1日から毎週月曜日から金曜日に生放送されている帯番組・朝の情報番組である。略称は「めざまし」。2019年4月1日からの放送時間は5:25 - 8:00。
【メインキャスター】 三宅正治  井上清華  生田竜聖

めざましテレビの記事一覧はこちら

めざましテレビ
スポンサーリンク