
2025年5月19日放送のきょうの料理のはじめての手仕事では、ガリと干物の混ぜずしを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の横山タカ子さんでした。
ガリと干物の混ぜずしレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 米:2合
- あじの干物:1枚
- 酢:大さじ4
- 砂糖:大さじ1
- 塩:小さじ1
- ガリ(新しょうがの甘酢漬け):適量
作り方
- 米2合とあじの干物1枚を一緒に炊きます。
- 炊きあがったら、あじの背骨など大きい骨を取り除いて身をほぐします。
- ボウルにご飯を移し、酢大さじ4、砂糖大さじ1、塩小さじ1を混ぜ合わせたすし酢を加えて、全体をさっくりと混ぜます。
- ほぐしたあじとガリを加えてさらに混ぜ、お皿に盛り付けたら完成です。
ガリと干物の混ぜずしの感想
干物の旨味とガリのさっぱりとした酸味が絶妙にマッチした一品です。手軽に作れるのに味わい深く、暑い季節にもぴったりな混ぜずしです。