PR

【シューイチ】ソースいらず!ご飯にあうコロッケ3選【まじっすか】

2025年5月4日放送のシューイチのまじっすかの偏食さんいらっしゃ~いではご飯にあうコロッケ3選を紹介していました。詳しい解説は20年間で600種類以上のコロッケを食べ歩いてきた小林美砂子さんでした。

スポンサーリンク

ご飯にあうコロッケ3選

やき豚コロッケ(291円)

まずやってきたのは肉のたかさごです1947年創業の東京・月島にある老舗精肉店です。看板商品の「東京やき豚」は1日1800本販売するそうです。秘伝のタレでじっくり煮込まれた逸品で、冷めても柔らかくジューシーな味わいが特徴です。

そんな絶品焼き豚を使ったコロッケはご飯との相性は抜群です。そのコロッケとはやき豚コロッケ(291円)です。

肉のたかさご (月島/惣菜・デリ)
★★★☆☆3.48 ■予算(夜):~¥999

カニクリームコロッケ(530円)

つづいてやってきたのはちゃんこ芝松。こちらではお客さんの8割が注文する絶品コロッケがあります。それがカニクリームコロッケ(530円)。テニスボールサイズの大きさがあります。ご飯の上にコロッケをのせて一緒に食べると最高です。

ちゃんこ芝松は、東京・中目黒にある2010年創業のちゃんこ鍋専門店です。元力士が手がける本格的なちゃんこ鍋は、塩・味噌・醤油・キムチなど多彩な味から選べ、ボリューム満点で力士も納得の味わい。名物の力士みそきゅうりなどの一品料理も人気です

ちゃんこ芝松 中目黒店 (中目黒/ちゃんこ鍋)
★★★☆☆3.46 ■中目黒相撲部屋酒場。力士料理でお馴染み名物ちゃんこ鍋♪ スタミナの源【力士みそ】も必食! ■予算(夜):¥5,000~¥5,999

雲丹の濃厚コロッケ(528円)

続いてやってきたのはウニ専門店の海栗屋。海栗屋(うにや)は、東京を中心に展開するウニ専門店グループです。北海道産の無添加生ウニを独自ルートで仕入れ、素材本来の甘みと旨味を活かした創作料理を提供しています。名物の「うにしゃぶ」は、濃厚なウニスープで新鮮な魚介をしゃぶしゃぶし、〆には黄金雑炊で楽しめる逸品です。

そんなウニ専門店の絶品コロッケが雲丹の濃厚コロッケ(528円)。お客さんの半分が注文するこちらのコロッケの中は雲丹だらけです。ご飯の上にのせて食べると合います。雲丹丼にはない味わいが楽しめます。

ウニ|雲丹専門店 海栗屋(うにや)グループ 公式HP
累計60000食以上。お客様から好評いただいている「元祖 雲丹しゃぶ」をはじめ、うに専門店だからこそできるウニをつかった様々な創作料理でお客様に驚きと感動を提供する海栗屋(うにや)グループの公式ホームページです。〜美味しいウニで、世界中から...
タイトルとURLをコピーしました