PR

【料理家の栗原心平】キャベツたっぷり餃子レシピ【きょうの料理】

2025年4月28日放送のきょうの料理のワクワク大型連休のごちそう!では、キャベツたっぷり餃子を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家の栗原心平さんでした。

スポンサーリンク

キャベツたっぷり餃子レシピ

調理時間: 10分

材料: 2人分

材料

  • キャベツ:200g
  • 塩:小さじ1/3
  • 豚ひき肉:100g
  • ニラ(小口切り):40g
  • ネギ(みじん切り):30g
  • 生姜(すりおろし):1かけ
  • にんにく(すりおろし):1/2かけ
  • しょうゆ:大さじ1
  • 酒:大さじ1
  • みりん:大さじ1
  • オイスターソース:大さじ1/2
  • 砂糖:小さじ1/3
  • 塩(こねる用):小さじ1/3
  • 黒胡椒:適量
  • 片栗粉:小さじ1
  • ギョーザの皮:30枚
  • サラダ油:適量
  • 水(蒸し焼き用):カップ1/4

作り方

  1. キャベツは粗みじん切りにしてボウルに入れます。塩を加えてもみ、10分ほどおき、手でしっかり水分を絞ります。
  2. ボウルに絞ったキャベツ、豚ひき肉、ニラ、ネギ、生姜、にんにく、しょうゆ、酒、みりん、オイスターソース、砂糖、塩、黒胡椒、片栗粉を加え、よくこねます。
  3. ギョーザの皮に2をのせ、皮の縁に水をつけて閉じます。
  4. サラダ油をひいたフライパンに餃子を円盤状に並べ、強めの中火で加熱します。チリチリと音がしたら水を加えてフタをし、3分蒸し焼きにします。
  5. 水分が飛んだらフタを取り、カリッと焼き上げて完成です。

キャベツたっぷり餃子の感想

キャベツの甘みとシャキシャキ食感がしっかりと感じられる餃子でした。肉だねもジューシーで、オイスターソースのコクが効いていてご飯がすすみます。焼き上がりもきれいな円盤型にでき、見た目も味も大満足でした。手順もシンプルなので、家でも手軽に作れておすすめです!

タイトルとURLをコピーしました