
2025年4月15日放送のきょうの料理の「おやつの時間」では、いちごラズベリージャムを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の赤曽部麗子さんでした。
いちごラズベリージャムレシピ
調理時間: 25分
材料: 2人分
材料
- いちご(ヘタを取って半分にカット):500g
- 冷凍ラズベリー:500g
- グラニュー糖:450g
- レモン汁:カップ1/4
- ミントの葉:適量
- キルシュ(あれば):小さじ1
作り方
- 鍋にカットしたいちごと冷凍ラズベリーを入れます。
- グラニュー糖の半量とレモン汁を加え、全体を軽く混ぜて10分ほど置きます。
- 中火にかけて、アクが出るまでそっとしておきます。
- アクがまとまったら一気に取り除きます。
- 残りのグラニュー糖を2回に分けて加えます。1回目を加えた後、再びアクをまとめて取り除きます。
- 2回目のグラニュー糖を加え、同じようにアクを取り、弱火で10分ほど煮ます。
- ミントの葉をお茶用のパックに入れて鍋に加えます。ミントがしんなりしたら取り出します。
- 仕上げにキルシュを加えて混ぜ、完成です。
ジャムを保存する方法
- 消毒した瓶にジャムを9分目まで入れます。
- 軽くフタをして1分おきます。
- 一度フタをゆるめてからぎゅっとしっかりとフタをします。
- ぬるま湯を入れた鍋の中に瓶を入れます。中火で沸騰したら10分間加熱します。そして自然に冷まします。
- これで冷蔵庫で未開封だと4ヶ月保存することができます。
レシピの感想
いちごとラズベリーの甘酸っぱさが絶妙にマッチして、とても上品な味わいでした。グラニュー糖を段階的に加えることで、フルーツの風味がしっかり引き立ちます。ミントの香りがアクセントになり、さわやかな後味も楽しめました。トーストやヨーグルトに合わせてもぴったりな一品です。