
2025年2月11日放送のきょうの料理のわが家のお墨付き!健やかごはんでは、野菜と豚肉の水炒めを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の脇雅世さんでした。
野菜と豚肉の水炒めレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- にんじん:1/4本
- しめじ:1パック
- たまねぎ:1/2個
- ピーマン:1個
- キャベツ:3枚
- 豚こまぎれ肉:150g
- 水:大さじ1
- 塩:適量
- こしょう:適量
作り方
- にんじんは1cm幅、3cm長さの短冊形に切ります。しめじは根元を除いてほぐし、長いものは長さを半分に切ります。たまねぎは縦に5mm幅の薄切りにし、ピーマンはヘタと種を取り、小さめの乱切りにします。
- キャベツは太い軸を切り落とし、2cm幅、6~7cm長さに切ります。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱します。
- フライパンに水大さじ1を入れ、中火にかけます。沸騰してきたら豚肉を加え、ほぐしながら炒めます。
- 豚肉の色が白っぽくなったらにんじんとしめじを加え、塩を少々加えてしっとりするまで炒めます。途中で焦げつきそうになったら、水を大さじ1/2くらいずつ加え、蒸気を上げながら炒めます。
- たまねぎと電子レンジで加熱したキャベツ、残りの塩(小さじ1/2)、こしょうを加え、しんなりするまで炒めます。焦げそうになったら適宜水を加えます。最後にピーマンを加え、鮮やかな緑色になるまで炒めたら完成です。
レシピの感想
このレシピは、野菜のシャキシャキ感と豚肉のうまみが絶妙にマッチしています。水を使ったヘルシーな炒め物なので、カロリーを気にする方にもおすすめです。手軽に作れるので、忙しい日の夕食にもぴったりです。