
2025年2月7日放送のめざましテレビ なにわ男子のどっち派ではネオ和グルメなら和食派か和菓子派かを調査していました。
ネオ和食派かネオ和菓子派?
そばとろ(ネオ和食派)
先月オープンした浅草 更科天狐。そばを楽しめるオーソドックスなそばメニューだけでなくインパクト抜群のネオ和食を取り扱っています。それがそばとろ。ビートを加えたピンク色のとろろが特徴です。

浅草 更科天狐 (浅草(つくばEXP)/居酒屋)
■【浅草駅4分】自家製蕎麦で体も心も整う新感覚蕎麦居酒屋◆和モダンな空間で過ごすひととき ■予算(夜):¥6,000~¥7,999
煎餅サンド(ネオ和菓子派)
先月オープンしたトーキョー煎餅 大丸東京店では斬新煎餅があります。それが、煎餅サンドです。洋菓子の甘さを加えた煎餅です。中に入っているチョコの甘味と煎餅の塩味が抜群にマッチしています。レモンティーやコーヒーにも合う煎餅です。
ERROR: The request could not be satisfied
ハンバーグひつまぶし(ネオ和食派)
去年10月にオープンしたダイニングレストラン ミスター・ジェントルマン。新鮮なねぎまぐろをゴハンではなくパンにのせて食べるメニューやハンバーグごはんに自家製の和風だしをかけて食べるハンバーグひつまぶしなど様々なネオ和食が食べられます。

Mr.Gentleman Neo Japan Dining (新高島/居酒屋)
★★★☆☆3.52 ■和と洋をミックスした新感覚の《おしゃれ創作料理》が楽しめるダイニング居酒屋 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999
あげどら(ネオ和菓子派)
去年11月にオープンした揚げどら焼き専門 R Baker mini(アールベーカーミニ)では、あんこやホイップバターなどを挟んだ進化系スイーツが楽しめます。

R Baker mini (祖師ケ谷大蔵/パン)
★★★☆☆3.41
デミだしおでん(ネオ和食派)
去年11月にオープンしたネオ和食居酒屋 君に会えてよかった ではゴルゴンゾーラチーズハムカツなどのネオ和食を味わうことができます。その中でも人気なのがデミグラスとみそをミックスしたデミだしおでんです。

ネオ和食居酒屋 君に会えてよかった。 海浜幕張店 (海浜幕張/居酒屋)
★★★☆☆3.26 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999
果の彩(ネオ和菓子派)
創業220年以上の鶴屋吉信では、バレンタインの時期に合わせて販売しているのが、果の彩です。3色のカラフルな羊羹にドライフルーツやナッツなどをのせた色鮮やかなネオ和菓子です。

果の彩 《バレンタインデー》
ドライフルーツやナッツをトッピングしたタブレット型の羊羹。「だいだい」「うすべに」「しょこら」の3種の風味、シックな専用箱でバレンタインデーやご自分へのご褒美にもおすすめ。京都の和菓子、鶴屋吉信公式オンラインショップ|公式通販。