2025年2月5日放送のめざましテレビのシェアトピ!小松菜発祥の地のおすすめレシピでは、小松菜とバナナのカップケーキを紹介していました。詳しいレシピの担当は愛国学園短期大学学生考案レシピでした。
小松菜とバナナのカップケーキレシピ
調理時間: 20分
材料: 4人分
材料
- 小松菜:150g
- バナナ:2本
- レモン汁:小さじ1
- 薄力粉:150g
- ベーキングパウダー:小さじ1
- 砂糖:70g
- 卵:1個
- 溶かしバター:70g
作り方
- 小松菜は水洗いしてラップに包み、600Wの電子レンジで2分間加熱します。水にさらして絞り、ざく切りにします。バナナは1本を星型で抜いてレモン汁をかけ、生地用の1本は2㎝長さに切っておきます。
- 小松菜と生地用のバナナを合わせてミキサーに1~2分かけ、滑らかなペーストにします。
- 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるいます。
- ペーストをボウルに入れ、砂糖、卵、溶かしバターを順に加え、その都度よく混ぜます。粉類を加えて切るように混ぜ込みます。
- 耐熱カップに生地を流し入れ、星型のバナナを飾ります。180℃に予熱したオーブンで約20分間焼いたら完成です。
レシピの感想
このレシピは、バナナの甘みと小松菜の栄養が一度に楽しめるヘルシーなカップケーキです。星型のバナナが可愛らしく、子供たちも喜んで食べてくれます。作り方も簡単で、栄養満点なおやつとしてぴったりです。
考案者のサイト
きらきら星の小松菜バナナケーキ