PR

【ZIP】スマホ買い替えタイミングトップ5【街録ZIP】

2024年10月3日放送のZIPの街録ZIPのコーナーでは、10代から70代の125人に聞いたスマホ買い替えタイミングを紹介していました。

スポンサーリンク

スマホ買い替えタイミングトップ5

5位は新機種発売

7人の方が新機種発売のタイミングでスマホを買い替えるということでした。

4位はカメラ性能がアップ

12人の方はカメラ性能が上がったので買い替えたということでした。子供が生まれるので、良い画質、いい動画を撮るために今年の6月にiPhone 16に買い替えた方や推しのライブの動画撮影のためにiPhone 15 Proに買い替えた方などがいました。

iPhone 15 Pro 256GB ブルーチタニウム SIMフリー 5G対応
iPhone 15 Pro。その魅力はチタニウムデザイン、別格の A17 Pro チップ、カスタマイズできるアクションボタン、 そして一段と万能になった Pro のカメラシステム。
Apple iPhone 16 (128 GB) - ブラック SIMフリー 5G対応
iPhone 16 128GB ブラック

3位は破損・動かない

12人の方が破損、動かない状態になったら買い替えるということでした。

2位は2年で買い替えプラン

17人の方が2年買い替えプランで買い替えると回答していました。これは携帯各社で行っているプランで48ヶ月払いで機種を購入し、2年後に機種を返却すれば残りの支払いが0円になるというものです。

スマホの平均寿命は平均3年と言われているそうです。また、2年おきに新しい新機種を手に入れたいという方には、このプランがおすすめとのこと。

1位はバッテリーの消耗

52人の方がバッテリー消耗と回答していました。バッテリーの容量は300回充電することで新品時に比べ7~8割に劣化し、500回充電すると5~7割ほどにバッテリーが劣化するとのこと。なのでおよそ2年でバッテリーが寿命を迎えるそうです。

充電が100%になったらコードを抜くなど過充電しないと長持ちするとのこと。ただ、近年の性能も良くなり過充電を気にしなくても良いものも多いそうです。

とくに注意が必要なのはスマホが熱を持った時で、バッテリーが特に劣化しやすくなるとのこと。なので熱が冷めるまでスマホを使わないなど工夫すると長持ちするとのこと。

  

参考情報

番組情報

ZIP!
『ZIP!』は、2011年4月1日より日本テレビ系列で平日5:50 - 9:00に生放送されている朝の情報番組
【総合司会】水卜麻美(日本テレビアナウンサー)

zipの記事一覧はこちら

zip
スポンサーリンク