
2025年6月24日放送のめざましテレビの火を使わない爆速レシピのコーナーでは、火を使わないえびシューマイを紹介していました。
火を使わないえびシューマイレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- はんぺん:1枚
- むき海老:150g
- 鶏ガラスープのもと:小さじ1
- ごま油:小さじ1
- すりおろししょうが:小さじ1/2
- 青ネギ(小口切り):適量
- 片栗粉:大さじ1
- 塩こしょう:適量
- シューマイの皮:8枚
- 酒:大さじ1
作り方
- ポリ袋にはんぺん、むき海老、鶏ガラスープのもと、ごま油、すりおろししょうが、青ネギ、片栗粉、塩こしょうを入れてよくもみ混ぜます。
- 耐熱皿に①を一口サイズに丸めてのせ、シューマイの皮を一つずつかぶせます。
- 酒をまわしかけ、水で濡らしたキッチンペーパーをかけてふんわりとラップをします。
- 電子レンジ(600W)で3分加熱して完成です。
火を使わないえびシューマイの感想
レンジ調理とは思えないほどジューシーでふわふわな仕上がり。はんぺんのやさしい食感と海老の旨味が絶妙で、火を使わないのに本格的な味わいです。手軽で時短、しかもヘルシーなのでリピート確定のレシピです。