
2025年4月30日放送のきょうの料理のタサン志麻の小さな台所!オーブン料理のコツでは、豆のオムレツを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家のタサン志麻さんでした。
志麻さんの豆のオムレツレシピ
調理時間: 10分
材料: 2人分
材料
- グリンピース:70g
- そら豆:90g
- 絹さや(スジを取り除く):50g
- さやいんげん(ヘタを切り落とす):50g
- スナップえんどう(スジを取る):45g
- カマンベールチーズ(角切り):180g
- 卵:8個
- 塩・こしょう:適量
- サラダ油(2回に分けて使用):大さじ2
作り方
- グリンピース、そら豆、絹さや、さやいんげん、スナップえんどうをボウルに入れます(下処理済み)。
- 鍋にお湯を沸かし、絹さや以外の豆を入れて沸騰させます。沸騰したら絹さやを加え、全体を2分間ゆで、ざるにあけて水気を切ります。
- カマンベールチーズは角切りにします。
- ボウルに卵を割り入れ、塩こしょうを加えて混ぜます。そこへゆでた豆とカマンベールチーズを加え、全体を大きく混ぜます。
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、卵液を流し入れて強めの中火で半熟状に焼き、ボウルに移します。
- フライパンを洗ってから再度加熱し、サラダ油大さじ1をひいて卵液を戻し入れ、中火で5分間焼き固めます。
- 皿をかぶせてひっくり返し、再びフライパンに戻して中火で2分焼き、焼き色がついたら完成です。
志麻さんの豆のオムレツの感想
色とりどりの豆がたっぷり入った、見た目にも春らしいオムレツです。カマンベールチーズのまろやかなコクが豆の自然な甘みを引き立てて、とてもバランスの良い味わいになっています。オーブンを使わずフライパンで仕上げられるので、手軽なのに見栄えも良く、食卓が華やかになりました。