あさイチでは浮指や足の小指が小さくなるのを防ぐための方法としてティッシュペーパーを使った方法を紹介していました。このように爪が小さくなる原因の一つには浮指があるそうです。詳しく教えてくれたのは健康運動指導士の黒田恵美子さんでした。
小指の爪が小さくなる原因の一つに浮指
番組では足の小指が小さいという悩みのある女性の足を調査したところ立った時に足の小指と親指が浮いてしまっているいわゆる浮指になっているということがわかりました。
浮いてしまった指は爪を圧迫。その結果爪を小さくしてしまうことがあるんだとか。
さらに、この浮指の状態で歩き続けることで爪だけでなく膝などにも負担をかけてひざ痛を招いてしまうことも。
ティッシュペーパーを使って浮指を防ぐ方法
番組では、ティッシュペーパーを使うことで歩いているときに小指がしっかりと地面についているのかどうかを感覚で感じ取る訓練のやり方を紹介していました。
このようにすることで普段のウォーキングで小指がしっかりと下りている感覚をつかむことができるそうです。
くるくるティッシュで浮指が解消できる理由
浮指は指先だけでなく根元のほうも浮いている状態。指の根元はなかなか意識して動かせないので、ティッシュを置き、根元の位置を日ごろから確認しておくことで、意識して指を曲げやすくします。
これによって指を地面につけやすくするとのこと。
感想
小指が小さいという方は、試してみるといいかもしれません。
コメント