ホンマでっかtvでは、花粉の量が増えることで学校の成績が悪くなることがあると紹介していました。なんでも、これは花粉症の人だけでなく、花粉症じゃない人にも関係があるとのこと。
花粉の量が増えると成績が悪くなる理由
脳科学評論家の澤口俊之先生によると、花粉とアレルギーの関係は様々な問題と関係があるとのこと。
例えばメンタルの面でも花粉症が影響する場合があるとのこと。花粉アレルギー持ちの人は落ち込みやすくなるということでした。
また、また、花粉で脳も変化することがあるとのこと。
花粉の量が増えると成績が落ちる
さらに先生に花粉と学業の成績の関係についても紹介していました。なでも最近の研究には、花粉が1平方メートルあたり20個増えると、成績が2.5%ダウンするというものがあるそうです。
花粉症じゃなくても成績に影響
先程の花粉の量で成績が落ちるという研究は、なにも花粉症の人だけのケースではなく、花粉そのもによる影響だということでした。
つまり、花粉症の症状が出ていなくても、脳内でその花粉によって微小な炎症が起きている可能性があるということでした。
アレルシャット 花粉 対策 スプレー イオンでブロック 160回分
posted with amazlet at 19.03.13
フマキラー (2012-11-13)
売り上げランキング: 133
売り上げランキング: 133
まとめ
花粉症であるかどうかにかかわらず、その花粉によって脳に炎症が起きている可能性があるということでした。