あさイチでは、姿勢が悪く猫背なアンガールズ田中さんが猫背を改善するストレッチに挑戦。その結果、姿勢が0点という評価だったのが28点までアップ。アンガの田中さんの姿勢が改善した猫背改善ストレッチのやり方をまとめました。
アンガールズ田中さん実践 猫背改善ストレッチのやり方
まずは猫背を治す基本の座り方のやり方は次のとおりでした。地面に対して体を垂直になるように座るようにします。
- まず椅子に座ります。
- 次に背骨の脇と腰あたりの筋肉を強めに押して硬さをチェックします。
- 硬さを感じながら体を起こしていきます。
- そして体を起こしているときに柔らかくなったところが地面に対して垂直に体が立っている状態になります。
- そしてそのままの状態で手のひらを上にして足の付根に置きます。
これが基本姿勢になります。
丸まった肩を戻すストレッチ
- 手のひらを上を向くように後ろで指を組みます。
- 次に肩を後ろに引きます。レモンを挟んで絞るイメージ。
- 肩を後ろに十分引けたら頭を後ろに倒します。
- そして3秒かけてゆっくりもとに戻していきます。
- これを1日20回こまめに行います。
腰を伸ばすストレッチ
次は丸まりがちな腰を真っ直ぐに伸ばすストレッチです。ハムストリングを柔軟に保つようにします。
- まず、基本の姿勢で座ります。そして両足を前に伸ばします。
- 次につま先を立てます。
- 鼻から息を吸って口から息を吐きながら上を向きます。
- そのまま、体を前に傾けます。するともも裏に張りを感じます。
- これを深呼吸を繰り返しながら20秒キープします。
- 朝昼晩など1日3回以上行います。
まとめ
姿勢が悪いと体に不調をきたすそうです。猫背には3種類あるそうですが、今回紹介した方法は3つの猫背全てに対応しているとのこと。
コメント